
スポーツ現場ではケガや障害のスポーツ障害つきものです。
そのスポーツ障害を乗り越えて、症状の軽減と高い運動機能の再取得を短期間で達成することは、スポーツをする人の望みでもあります。
そんな望みを抱えるスポーツマンが、整骨院(柔道整復師)やスポーツトレーナーに頼ることは少なくありません。整骨院(柔道整復師)やスポーツトレーナーがその希望を叶えることが重要なミッションになります。
手術や今までの道具を使った手法で施術では、かなりの経験と時間がかかることが多いので、より効果が高い方法を模索する、整骨院(柔道整復師)やスポーツトレーナーが多いのではないでしょうか?
メディカル・ハイドロバックを使えば、経験と時間を補う運動療法があります。
毎月開催している大阪無料勉強会の今回のテーマは「スポーツ現場で使えるハイドロバッグを使用した運動療法」です。
スピードと正確性を求められるスポーツ現場だけでなく、整骨院や往診先など、患者さんの状態によってはスポーツ現場同等の条件で施術をする機会は多々遭遇されていると思います。
そんな場面でしっかりとした効果を出してこそ、本当の信頼関係を築くことができるのではないでしょうか。
メディカル・ハイドロバッグは、全国170カ所を超える施術所、スポーツ団体で使用していただいています。
初めての方も、この機会にぜひメディカル・ハイドロバッグを体験ください。
詳細は以下のようになります。
日時:2018年10月27日(土)17:00~20:30
2018年10月28日(日)15:00~18:30
場所:笠井整骨院
〒547-0034
大阪府大阪市平野区背戸口4-6-19
大阪市営地下鉄 谷町線 平野駅
3番出口から徒歩5分
講師:笠井 浩一(柔道整復師)
費用:無料
定員:15名
服装:動きやすい服装
お申込みはこちらからお願いします。
メディカル・ハイドロバッグ研究会では安全で確実な整復方法の普及を志し活動をしております。
先生が、「この先生にハイドロバッグを使ってもらいたい」という先生がいらっしゃいましたら、是非ともお声かけいただき、ご紹介頂ければ幸いです。
また、本年度はグループ院様、また個人的勉強会に出張しての講習も受け付けておりますのでお気軽にお問合せください。